2025/4/26 14:27
リフォーム会社 選び方 注意点
なぜか無くならない悪質リフォーム業者。
先日も、必要のない屋根の点検をする事に。。。
相も変わらず、
『近所で工事していて、屋根をみたら危ない箇所が見えたので、お伺いしました』
言われて、お客様も請いにしている業者がいるのでと断ってくれてますが、
大半は信じてないでしょうけど、やはり、気になるのか、電話がきます。
『こんな事いわれたのですが、一度、屋根を見て頂けないでしょうか』
年に1度程度ですが、同じ内容の電話がきます。
無駄足になるのは判っていますが、お客様の安心の為に伺う事に。
1.このご時世、飛び込み営業はしません。
よほど暇なのか、ノルマがある会社なのか、飛び込み営業する会社で良い会社はいません。
必ず断って下さい。
けど、気になるから誰かに見てもらいたい。
ここで知り合いに信頼できる業者を知っている人は問題ありませんが、
この知り合いも問題が。
2.得意不得意は必ずあります。
例えば、水道屋さんに電気工事を依頼しますか?(たまに両方出来る人もいますが。)
私も木造ハウスメーカー出身なので、木造住宅やマンションリフォームを得意としていますが、
RC造の外壁修理やエクステリア(外構工事)は苦手となります。
リフォーム会社さんに依頼しても、今度、別の人を連れてきます。
と言う知識不足会社様は断って下さい。中間マージンを取られるだけです。
トータルで判る人か専門業者に依頼しましょう。
そんな人なかなかいませんよ。
3.ネットで検索。
余計に数が多く、混乱してしまいます。
けど、頼るのはこの数多くの中からしか探せない。
少しでも絞って下さい。
4.国家資格のある会社。
建設業が一番ですが、他の国家資格でも大丈夫です。
なぜなら、何かあっても逃げる可能性が低くなります。
それでも数多くいます。
5.ならば、大手なら安心?
ではありません。
まず、ハウスメーカーのリフォーム部門は、新築で使えなかった人が回される率が高いからです。
5000万の新築と500万のリフォーム。
会社としてどちらに優秀な人をつけますか?
さらに優秀ではない人は、職人に丸投げします。
たまたま良い職人さんに当たれば良いですが、そんな博打で良いのでしょうか。
ちなみに、良い職人さんは新築に取られます。
リフォームはリフォーム専門の会社を選びましょう。
後は、数会って、自分に合う人を見つけて下さい。
当社も施工を主として活動している為、丁寧な営業は出来ません。
私の営業しないという、営業スタイルに共感して頂いた場合、ご依頼下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
一般建設業許可 東京都知事(般-3)第146065号
宅地建物取引業者免許 東京都知事(3)第95638号
東京都三鷹市の株式会社クオリティライフは、
調布・世田谷区を中心にリフォーム工事や新築工事等を手掛けている会社です。
不動産や火災保険も免許があるのでセカンドオピニオンとしての相談だけでも可能です。
間取り変更やトイレリフォーム等に幅広く対応しておりますので、
お住まいのお困りごとはお気軽にクオリティライフまでご連絡ください。
お見積りは無料で対応しております。お気軽にご相談ください。
【対応エリア】
東京都世田谷区、東京都杉並区、東京都中野区、東京都練馬区、東京都調布市、東京都府中市
東京都三鷹市を中心とした東京都全域
神奈川県・埼玉県の一部
株式会社 クオリティライフ
所在地:東京都三鷹市大沢1-12-26
電話番号:090-9956-6472