ブログ

2025/5/2 13:18

東京都狛江市 間仕切り壁撤去 引き戸作製

東京都狛江市の狛江コーポラス

リフォーム済みの中古マンションを購入したお客様よりご依頼です。

リフォーム済みなので、近隣挨拶に行くと
『また、リフォームするの?』と言われてしまいましたが、
なかなか、思い通りの間取りで売っていません。

この壁に壊して、隣の部屋とくっつけてしまいます。

まず、片側の真ん中当りのボードを外します。
磁石でビスの位置を見つけて1本1本抜いていきます。
すると上の写真の様に、ボードを取付ていた下地木材が出てきます。
今回は45cmピッチで縦に入っているので、
剥がした左右の下地木材の位置を出します。
今回の下地木材の内内寸法は、1770mm
入れる予定の建具の外外寸法が1645mm
建具寸法と下地位置の差が125mmなので、約60mm(6cm)ずつ手前でボードを垂直に切ります。

垂直に切って、ボードを剥がし、反対側も同じ位置で同じ様に切ります。
実は、この切る位置が大事。

床も壁も穴が空いている状態になります。
このままだと建具を取り付ける時にビスが効きません。
その為、下地木材に横からビスを打って下地木材を追加します。
先程の寸法を先に知らないと、ここで、壁の中に下地材を入れる事が出来ません。
※殆どの会社様は、クロスを貼り換えないと出来ないと言うと思います。

無事、建具の枠を入れて、吊り込み完成です。

他社様で48万円のお見積り。
当社は半額以下で出来ました。
それは何故?
最初の見積段階で、営業マンには見えない物が見えるからです。
現場を知っていれば、余計な費用は計上する必要ありません。
当社の1人当りの作業施工費は他社より高いかもしれませんが、
結果は安くなりました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
一般建設業許可 東京都知事(般-3)第146065号
宅地建物取引業者免許 東京都知事(3)第95638号
東京都三鷹市の株式会社クオリティライフは、
調布・世田谷区を中心にリフォーム工事や新築工事等を手掛けている会社です。
不動産や火災保険も免許があるのでセカンドオピニオンとしての相談だけでも可能です。
間取り変更やトイレリフォーム等に幅広く対応しておりますので、
お住まいのお困りごとはお気軽にクオリティライフまでご連絡ください。
お見積りは無料で対応しております。お気軽にご相談ください。
【対応エリア】
東京都世田谷区、東京都杉並区、東京都中野区、東京都練馬区、東京都調布市、東京都府中市
東京都三鷹市を中心とした東京都全域
神奈川県・埼玉県の一部

株式会社 クオリティライフ
所在地:東京都三鷹市大沢1-12-26
電話番号:090-9956-6472